2023年12月28日(木曜)から2024年1月4日(木曜)まで休診となります。
1月5日午前の診療から開始です。
1月13日(土曜)も休診とさせていただきます。
今年もありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
今年の高齢者インフルエンザ予防接種開始時期が10月1日に前倒しとなりました。
高齢者:75歳以上は自己負担金1000円 74歳以下は引き続き1500円となりました。
上記対象者以外 当院では 13歳以上65歳未満の方については 1人3000円です。
2人で来ていただいた方は2人で5000円としております。(例:3人組の場合は2人=5000円 1人=3000円となり 全員で8000円となります。)
小児への接種は行っておりません。
かかりつけ患者さん以外は 事前にお電話で在庫確認していただきますよう なにとぞよろしくお願いいたします。
去年は接種開始1か月くらいで在庫がなくなりました。一昨年は 希望者が少なかったです。毎年状況がかわります。
世の中はウイズコロナとなっておりますが 医療機関では ゼロコロナ対策をつづける方針となっております。
発熱外来受診希望の方は お電話での事前連絡をお願いいたします。新型コロナ感染の症状として 咳や鼻水 喉の痛みといった風邪症状のみで 発熱を伴わない場合もありますので お熱の無い方もできれば 事前連絡をいただきたいところです。これまで 事前に連絡する習慣の無い方にとっては 大変わずらわしいことと存じますが 何卒ご理解ください。
当院では院内トリアージを実施しております。(このため3割負担患者さんで900円が加算されます)
当クリニックでは「オンライン資格確認」を導入しております。これは『マイナンバーカードのICチップ』や『健康保険証に記載されている記号・番号』により、オンライン上で医療保険の資格確認ができるというものです。まだマイナンバーカードを持っていなくても、今まで通り保険証を持ってきていただければ保険診療としてお取り扱いいたしますのでご安心ください。
マイナンバーカードを保険証として使用した場合の利点
新型コロナワクチンの接種希望の方は、LINEからのご予約のみ承っております。
ワクチン接種は日曜に実施しておりますので、ご予約の上ご来院ください。
下記のQRコードを読み取り、当院のLINEをご登録ください。
当ページをスマートフォンで閲覧中の方は下記よりアクセスください。
2021年12月29日(水曜)〜2022年1月4日(火曜)までお休みとさせていただきます。
年内最終が28日火曜午前診察、年明けは5日午前診察から開始です。
今年も大変お世話になりました。
来年もなにとぞよろしくお願いいたします。
10月15日(金曜)からインフルエンザ予防接種がはじまります。当院でご希望の患者様には事前に予診票をお渡ししております。
費用は 13歳以上65歳未満の方については 1人3000円です。
2人で来ていただいた方は2人で5000円としております。(例:3人組の場合は2人=5000円 1人=3000円となり 全員で8000円となります。)
小児への接種は行っておりません。
在庫の問題がありますので 来院前に確認のお電話をいただけますと幸いです。
当院は、京都府より「診療・検査医療機関」に指定されております。
「診療・検査医療機関」とは、インフルエンザ流行期に発熱患者さま等が地域において適切に診療及び検査が受けられるようにするため、発熱患者さまへの診療・検査を行う医療機関です。
発熱患者様は受診前に必ずお電話でご連絡のうえ受診ください。
9月914日(火曜)の午前診を臨時休診いたします。
火曜日ですので夜診もございません。なにとぞよろしくお願いいたします。
7月2日(金曜)の午前診を臨時休診いたします。
夜診は通常通り行っております。なにとぞよろしくお願いいたします。