戦前からこの地で医院を開設し 地域に根付いた医療をめざしてまいりました。
かぜや発熱といった急性疾患から高血圧 糖尿病といった慢性疾患など幅広く診療いたします。検診結果もお気軽にご相談ください。
とくに腎疾患、リウマチ・膠原病を専門に診療しています。
64歳以下の方、任意接種のインフルエンザワクチン接種を9月26日(金)夜診から開始します。
今年の高齢者インフルエンザ・コロナワクチン接種は10月15日水曜からの開始ですので いましばらくお待ちください。
費用は 13歳以上64歳以下の方については 1人3000円です。
2人で来ていただいた方は2人で5000円としております。(例:3人組の場合は2人=5000円 1人=3000円となり 全員で8000円となります。)
小児への接種は行っておりません。
開始してすぐは問題ないのですが そうそうに在庫切れとなった年もございました。事前にお電話で在庫確認していただきますよう なにとぞよろしくお願いいたします。
先着順で接種していきますので 予約はできません。
9月は毎月お休みさせていただいております第二水曜の9月10日(水)に加えて 9月27日(土)も午前休診、10月は第二水曜日の10月8日(水)午前休診です。
また9月10日(水)夜診 11日(木)午前診は通常通りの開院しておりますが 駐車場が開けられません。
ご迷惑をおかけしますが 何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2024 2月にも同様の投稿をしておりますが 新しいお知らせに埋もれていきますので 再度 同文を投稿させていただきます。
発熱・風邪症状で外来受診希望の方は お電話での事前連絡をお願いいたします。風邪症状以外で受診されている患者さんとは別室診察での対応としています。別入口をご案内させていただく場合もございます。患者さんどうしが同室で診察待ちをすることないよう 時間も指定させていただいています。入口の説明、どういった検査を行うか、医療費、その他 事前に説明させていただくほうがよいと思います。
電話問診にて重症を疑う患者さんについては速やかな検査が必要ですので 救急病院に行っていただくようお願いしています。
診察にとても時間がかかる場合もありますので 遅くとも9:30-10:00までに来院いただける患者さんに対応しています。体調が悪いところ恐縮ですが8:30-9:00くらいまでにご連絡ください。
新型コロナ感染の症状として 咳や鼻水 喉の痛みといった風邪症状のみで 発熱を伴わない場合もありますので お熱の無い方もできれば 事前連絡をいただきたいところです。これまで 事前に連絡する習慣の無い方にとっては 大変わずらわしいことと存じますが 何卒ご理解ください。
当院では院内トリアージを実施しております。
〇風邪症状以外で受診されている患者さんと時間も分けるように通達はしておりますが 院内側の努力だけではどうにもなりません。発熱患者さん同士も濃厚接触とならないよう 時間を決めての来院としていただいております。電話がつながらないときは 電話をとる人手がないということ=予約空きなし ということです。直接ご来院いただかないようにお願いします。
〇事前電話である程度の問診させていただくこともございます。診察は距離をとって実施させていただきます。検体採取などリスクの高い医療行為時は マスク・フェイスシールド・ガウンを着用します。
〇診察後は、診察室の換気と消毒を行います。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 8:30~11:30 | / | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
午後 | 17:45~19:30 | ◯ | / | ◯ | / | ◯ | / | / |
※午前の受付は11:00までです。
※他病院と兼務しているため、診療時間より早く開院することはありません。
お問い合わせ電話も診療時間帯でお願いします。
※初診の患者様は午前中早い時間(9~10時頃)にお越しください。
※診療時間、担当医が変更となる場合がありますので、必ずお知らせをご確認ください。